実践ビジュアル・マーチャンダイジング(VMD) 講座  
    
    
    
    
    
    ハイブリッド型!動画とリアルで”今の時代のVMD”を学ぶ
    
    
    
    
    
    
    モノ的価値の時代から情緒的価値の時代が到来しています。リアル店舗において、商品力だけの差別化は難しく、サービス・接客・空間全ての要素が整うこと、五感へ訴えることが大切です。
    
    リアル店舗とオンラインがシームレスにつながる中、今後ますます店舗VMDは重要となります。
    VMDは小売業に必要なツールであり、商品に携わる全業種の方が身につけたい知識・スキルです。
    当講座では、動画、テキスト、実習、最新事例等を用いて視覚的に学び、体得していきます。
     
    
    
    
    
     
     
     
    特徴
    約1か月間で
    即、役立つことを3ステップで学びましょう!
    
    
    1.【録画配信受講】項目別に、好きな時間に学べます。聴講期間は約1か月。予習・復習にお役立て下さい。
    
    
    2.【ライブ配信受講】ZOOMにて半日×2回 講師と双方向で学びます。手や頭をフルに活用したワークショップもあります。
    3.【リアル受講】終日×1回 学びの集大成としてプレスルームを訪問し、実技演習を行います。
    カリキュラム一例です。 ※カリキュラムは期ごとに異なります。最新のカリキュラムは当ページ上部に掲載しておりますパンフレットをご覧ください。
    
    
        
            
                | VMDの考え方  | 
                展開分類とは  | 
            
            
                | 定数設定の重要性  | 
                陳列の基本  | 
            
            
                | VP・IP・PP  | 
                AIDMAの法則  | 
            
            
                | 店舗環境・導線・ゾーニング  | 
                営業期に即した 展開計画作成  | 
            
            
                | 売場を見る目の確認  | 
                業界のVMD事業と ケーススタディ  | 
            
        
    
     
    募集要項・受講料
    
        
            
                | 日程 | 
                2024年7/30(火)~8/29(木) 約1か月間(ライブ配信2回、リアル講義1回含む) 
                 | 
            
            
                | 開講時期 | 
                年間1回 | 
            
            
                | 受講対象者 | 
                ライブ配信・リアル講義等、連続で全て受講できる方 ( 売場経験1年以上 ) 
                 | 
            
            
                | 定員 | 
                10名 | 
            
            
                | 受講料 | 
                55,000円(税込)テキスト付 | 
            
            
                | お申込み | 
                【企業の方】ホームページ「受講申込みフォーム」 URL:https://www.ifi.or.jp/entry/ 
                【個人の方】セミナーサイト「peatix 」より URL:https://ifivmd2024a.peatix.com/ | 
            
            
                | お支払い | 
                受講決定のご案内とともに、請求書をお送りいたしますので指定の口座にお振込みください。 墨田区にご勤務または在住の方は、墨田区の助成金制度も利用可能です。詳しくはこちらをご覧ください。 | 
            
            
                | ご注意 | 
                部分受講・代理受講は原則不可ですので、同一の方が一貫してご受講ください。 受講申し込み後にキャンセルする場合は必ず事前にご連絡ください。 講座開講日の当日以降は、受講料の100%のキャンセル料を頂きますのでご了承ください。 | 
            
            
                |  講師 | 
                沼田明美氏 ヌマタデザイン・アソシエイツ代表取締役  |